デスク寸法メモ用シート
会社で使うデスクのサイズは、ある程度標準的なサイズがあります。最近ではテレワークも普及して、家での作業用にデスクを購入する人も多いと思います。
社内用のデスクを購入する場合や家用の物を購入する際にメモ書きできるように、寸法メモ用紙を作成しました。購入の際などにぜひご活用ください。
店舗で実物を確認する際、ざっくりなサイズ感は控えますが、天板の厚さや脚の太さなどはあまり目がいかず、控え忘れることがあります。
買った後に失敗しないためにも本シートのメモを活用いただければと思います。
一般的なデスクのサイズですが、大きく分けると横幅が100のもの、120のもの、140のものが一般的になります。
またビジネスタイプのものだと奥行きが60もしくは70センチのものが標準のサイズになります。
家庭用のものであればこれより少しサイズが小さな横幅が90程度、奥行きが40から50センチというものもあると思いますが、ビジネスタイプのデスクだと上記のサイズがベースになると思います。
突然サイズの数値を言われてもイメージが沸かない方のために参考のイメージを用意しました。
ディスプレイとキーボード、A4の用紙を配置した場合のイメージ図になります。
最近ではマルチディスプレイで仕事をされる方もいると思います。
仮にディスプレイを2つ並べるとなると、幅140センチほどはあると良いでしょう。
机の下に引き出し(サイドボード)を置く場合は、約40センチほど見ておくと良いでしょう。
その分座るスペースが狭まるので80〜90センチほどは確保できると良いと思います。
ビジネスデスクの場合、60センチもしくは70センチの奥行きのものが多くあります。
10センチの違いですが、座った時の印象は大きく異なってきます。
例えばノートパソコンで作業する場合などは60センチでもそこまで狭く感じないと思いますが、大きめのディスプレイで作業する場合には画面との距離が近くなるため圧迫感を感じる場合もあります。
また手元にキーボードとノートを同時に置く場合などには60センチだとかなり手狭になってきます。
作業時の状況などに合わせて選ぶのが良いでしょう。
一般的なデスクの脚の部分の形状は大きく分けて5種類ほどになります。
置く場所や耐久度、また見た目の印象にも大きく影響するので、好みに合わせたものを検討するのが良いでしょう。
既製品のデスクの場合、多くが天板の位置が床から約70センチほどで設定されていると思います。
ただ実際には座って肘を置いたとき肘の角度が90度で保てるかどうかが理想的な高さとされています。
もし選べる場合などにはその辺の高さも考慮すると良いかもしれません。
デスクワークなど長時間仕事で使う大事なものになります。
ちょっとしたサイズで快適さが変わってきますので、仕事の効率のためにもぜひ用途に合ったものを選んでもらえればと思います。
検討する際や、店舗で実際に商品を選ぶ際にメモ書きとしてご活用ください。
コメントを残す